え、やるの……?(;´・ω・`) 令和元年度第一次試験再試験「新型コロナウイルス感染症への対応について」(第2報) 正直、もう気持ちが萎えてるんだが。(;´・ω・`) 試験会場という名の密室 に何時間も閉じ込められたくないんだが。 いかにもウイルスが漂ってい...
- 2020年2月28日金曜日
アリスト戦記
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://www.uzumax.org/2018/05/blog-post.html
技術士試験の再試験、やるらしいけど辞退も出来るみたいだ
- 2020年2月17日月曜日
アリスト戦記
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://www.uzumax.org/2018/05/blog-post.html
技術士試験の再試験、本当にやるのん?
3月7日(土)は台風で延期になった技術士試験の再試験なんだが。 令和元年度 第一次試験再試験当日の注意事項等 これだけ新型コロナの脅威が囁かれている中、本当にあるのかしら?(´・ω・`) だって、試験なんて 密室の中に大勢の人間を長時間閉じ込める行為 でしょ?...
- 2020年2月10日月曜日
アリスト戦記
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://www.uzumax.org/2018/05/blog-post.html
致知 2020年3月号「意思あるところ道はひらく」読書感想文
何とかフリーランス最初の確定申告は完了しました。 いやぁ、数字が全然合わなくて、脱税なのか節税なのかも分からんような状態だったけど、年末年始にジーッと帳簿を精査して何とか対応。 やっぱ実際に自分でやってみないと分からんものです。しかし、お陰で経理にはかなり詳しくなったぞ。 ...
- 2020年2月5日水曜日
アリスト戦記
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://www.uzumax.org/2018/05/blog-post.html
「失敗の本質」読書感想文
最近また長距離通勤が再開してしまったので、少しでも時間を有意義に使わねば、と読書に励んでいる。 最近読み終えた本は、前々から気になっていた有名な書籍、 「失敗の本質」 だ。 第二次世界大戦当時の日本軍を題材に、組織が本来持ち合わせているパフォーマンスを発揮せず、見...
登録:
投稿 (Atom)